スロットから学んだこと

副業目線で考えるスロットの軍資金額とは?

こんにちは、ゆーぞーです。

みなさんはスロットを打ちに行くとき、
財布にいくら入れていきますか?

私は現金投資をする場合、
財布に3万円は必ず入れるようにしています。

なぜ3万円なのか?

それは、確実に初当たりを引くためです。

等価で考えた場合
期待値1500~2000円のラインから打っていくときって
だいたいG数的に見ると、天井まであと300~600Gの台がほとんどです。

千円あたり平均30回転回ると考えると
初当たりまでに2万円は必要になってきます。

ハーデスや凱旋のように吸い込みが激しい台や
番長3のように天井がG数じゃない台にも対応するために
余分に1万持っておきます。

副業としてスロットを打つのであれば、
初当たりを引かないで止めるのはよろしくないです。

もちろんゾーン狙いや高確狙いのような立ち回りの場合は、
初当たりを引けなくても問題はないです。

天井狙いで打ち始めたのに
軍資金不足で初当たりを引けなくて、
帰ってしまうなんて
非常にもったいないです。

そんな人がいたら
速攻で台を確保しに行きますねw

当たりを引いてこそのスロットです。
それに仕事帰りに打ちに行くので
打てても1日3台とかが限界だと思います。

なので軍資金としては3万円くらいが妥当だと考えてます。

でも最近は等価のお店も少なくなっているので、
貯メダルを使うことがほとんどです。

軍資金としての貯メダルは
5000枚を目安にしています。

やっぱ連続で負ける時もあるので
貯メダルが枯渇して、現金投資に突入してしまうのは
防ぎたいです。

5000枚くらいあれば
よほど運が悪くない限り、枯渇することはありません。

一度だけ500枚を切った時があって、
かなり焦りましたねw
あの時は凱旋とかハーデスは打ちたくなかったなーw

いい台が空いてれば打つんですけど
精神的に余裕がなかったですね。

勝ちが続いて貯メダルが万枚を超えたくらいから
5000枚を切らないように換金しています。

貯メダル3万枚とか持ってる人を見かけたことがありますけど、
はっきり言って意味不明です。

そのお店が潰れた時に
貯メダル分のお金が帰ってこないリスクが大きすぎます。

いちおう貯メダル、貯玉には補償制度があります。

一般社団法人貯玉補償基金という組織が
補償してくれるみたいです。

たしかに店内でポスター見かけますね。

一般社団法人貯玉補償基金のHPによると
各店舗毎の会員様一人当りの貯玉/貯メダル口座の補償上限は各々玉25万個、
メダル5万枚の賞品となります。

と書いてあります。

ここで注意してほしいのは
貯メダルや貯玉を現金で補償するとは書いていない点です。

現金じゃなく賞品で補償するんです。

これすごいリスクでかいですよ。

5万枚貯メダルがあって
お店が潰れたときに補償されても
5万枚分の電化製品とかで帰ってくるんですよ。

好きなの買わせてくれやって感じですw

そこを考えて
お店に預ける貯メダルは必要最低限にしたほうが良いですね。

現金にしろ貯メダルにしろ
必要最低限のお金を持つことが大事です。

多く持っていたところで
使わなければ意味がないですし、
紛失や盗難のリスクもありますしね。

必要最低限の軍資金は
打ち手のレベルや、地域、店、ライバルなどの環境によって
変化していくとは思います。

そこを頭に入れてスロットを打ちに行きましょう。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です